2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 JLC 担当者 IndustriALL 労働組合、RCEPに対する懸念を表明 2020年11月23日 インダストリオールを含むアジア太平洋のグローバル・ユニオンは共同声明で、東アジア地域包括的経済連携(RCEP)への署名決定を断固として非難、RCEPは不平等を悪化させ、労働者と社会全体を犠牲にして […]
2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 JLC 担当者 IndustriALL アルゼンチン議会、第190号条約の批准を支持 2020年11月23日 アルゼンチンで下院が批准法案を承認、同国はウルグアイとフィジーに続いて世界で3番目に、世界と仕事の世界における暴力とハラスメントの撤廃に関するILO第190号条約を採択しようとしている。 この法案 […]
2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 JLC 担当者 IndustriALL インダストリオール執行委員会、連帯と団結を要求 2020年11月20日 執行委員会は11月19日にオンライン会合を開き、COVID-19パンデミックへの組合の対応が議題に上った。コロナ危機は、グローバル・サプライチェーンがいかに脆弱であるかを再び示している。労働者、特 […]
2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 JLC 担当者 IndustriALL 産別労組がインダストリオール・ブラジルを創設 2020年11月20日 組合連合団体のCUTと「労働組合の力」が協力してインダストリオール・ブラジルを創設し、さまざまな製造業部門の労働者1000万人を結集した。 11月17日に創設されたインダストリオール・ブラジルは、 […]
2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 JLC 担当者 IndustriALL 家庭内暴力は労働組合の問題 2020年11月19日 パンデミック下で家庭内暴力が増加し、ロックダウンと経済的圧力によって悪化している。新しいILO第190号条約は重要な文書であり、「政府、使用者・労働者団体および労働市場機関は、他の措置の一部として […]
2020年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 JLC 担当者 IndustriALL ウイグルの奴隷労働への取り組みが必要 2020年11月18日 中国政府は、ウイグルの少数民族の組合員を強制労働キャンプに収容し続けている。これらの奴隷にされた労働者が生産する商品(特に綿)は、グローバル・サプライチェーンに流入している。 何世紀も前からテュル […]
2020年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 JLC 担当者 IndustriALL 韓国で退行的労働法に対する全国デモ 2020年11月18日 11月14日に韓国全土で何万もの労働者がデモを実施、韓国の労働殉教者チョン・テイルの自己犠牲から50周年を記念して、文在寅政権に退行的な労働法改正の撤回と「チョン・テイル法」の制定を要求した。 イ […]
2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 JLC 担当者 IndustriALL 企業の免責なくす拘束力ある国連条約が必要 2020年11月6日 最近の交渉は使用者団体と一部の政府による妨害のせいで望ましい結果をもたらしていないが、インダストリオール・グローバルユニオンは、企業の人権侵害に対する免責をなくすためにビジネスと人権に関する拘束力の […]
2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 JLC 担当者 IndustriALL 労働組合、オムニバス法の違憲性を主張し、「現代の奴隷制」と指摘 2020年11月5日 インドネシア労働組合総連合(KSPI)と全インドネシア労働組合総連合(KSPSI AGN)は、論争の的となっているオムニバス法について憲法裁判所で法的な異議申し立てを行い、この法律は労働者の権利を侵 […]
2020年11月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 JLC 担当者 IndustriALL ミャンマーで組合指導者が総選挙に出馬 2020年11月3日 ミャンマー産業労連(IWFM)の労働組合員3人が、連邦および地域議会で労働者の権利を擁護するために、11月8日の総選挙に主要工業地帯で無所属候補として立候補している。 国民民主連盟(NLD)は201 […]