コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

インダストリオール・グローバルユニオン日本加盟組織協議会(JLC)

  • JLCとは
  • インダストリオール
  • アクセス・所在地

NEWS

  1. HOME
  2. NEWS
2025年3月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 JLC 担当者 IndustriALL

法律から行動へ: 人権デュー・ディリジェンス法を通じて労働者の権利を強化する新しいセンター

2025年3月19日 2025年3月20日、グローバルユニオンとドイツ政府代表は、今年後半に開設予定の「人権デュー・ディリジェンス・コンピテンス・センター」の設立を正式に発表する。同センターは、グローバル・バリュー・チェ […]

2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 JLC 担当者 IndustriALL

インダストリオールはバングラデシュ暫定政府に対し、ロードマップの精神を維持するよう求める

2025年3月13日 今週月曜日、ILO理事会は、2019年にILOに提出されたILO第81・87・98号条約の順守違反に関する苦情を受けてバングラデシュ政府が作成したロードマップの実施に関するバングラデシュ政府の最新進 […]

2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 JLC 担当者 IndustriALL

第4回インダストリオール大会、2025年シドニーで開催

2025年3月13日 インダストリオール・グローバルユニオンは、2025年11月4~7日、オーストラリア・シドニーで第4回大会を開催することをここに発表する。「組織化で公正な未来を」という統一スローガンのもと、この大会で […]

2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 JLC 担当者 IndustriALL

北京+30でジェンダー変革を促す社会契約を求める

2025年3月7日 来週開催される第69回国連女性の地位委員会(CSW69/北京+30)を前に、グローバル・ユニオンはジェンダー平等を実現する新たな社会契約を求め、世界中でジェンダー平等と労働者の権利を守るための行動が急 […]

2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 JLC 担当者 IndustriALL

一時のものではなく、運動を:2025年の国際女性デー

2025年3月7日 「毎年3月8日になると、企業は男女平等に関するメッセージを掲げる。政府は演説を行い、職場では花が配られ、私たちはよく『お祝い』について語る。しかし、行動はどこにあるのか?変化はどこにあるのか?国際女性 […]

2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 JLC 担当者 IndustriALL

男女賃金格差と闘う労働組合のための新しいツール

2025年3月7日 2025年3月8日、インダストリオールは加盟組合向けに新しい賃金平等の訓練モジュールを正式に開始する。この実践的なツールは、労働組合が団体交渉に備えるのに役立ち、賃金交渉の中心に仕事の価値を据えること […]

2025年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 JLC 担当者 IndustriALL

マレーシア:女性組合幹部が危険で体に有害な労働条件を拒否

2025年3月3日 2月27日のインダストリオール・マレーシア女性委員会で、インダストリオール・マレーシア加盟組織の女性組合リーダー30人が、マレーシアの製造業における危険で体に有害な慣行について焦点を当てた。 マレーシ […]

2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 JLC 担当者 IndustriALL

勝利が重要だ:2024年の私たちの勝利が未来への希望となる

2025年2月28日 不確実な時代には、私たちが直面する課題に押しつぶされそうになりがちだ。労働権への攻撃、企業の強欲、政治的不安定、経済的苦境が、前途を乗り越えられないものに映る。しかし、運動として私たち自身が忘れては […]

2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 JLC 担当者 IndustriALL

青年が意思決定機関への参加を要求

2025年2月19日 インダストリオール東南アジア・東アジア・太平洋地域(SEA2PAC)青年作業部会は、若年労働者の懸念に対処するために、意思決定機関に青年をより多く参加させるよう組合に強く求めている。 2月13日に開 […]

2025年2月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 JLC 担当者 IndustriALL

インドネシアの労働組合がオムニバス法の改正を要求

2025年2月15日 インドネシアのインダストリオール・グローバルユニオン加盟組織は、プラボウォ・スビアント・インドネシア大統領に対し、物議を醸しているオムニバス法を労働者に優しい労働法に改正するよう、共同で要請した。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 52
  • »

最近の投稿

AIは待ってくれない – だから労働者も待っていてはいけない

2025年4月9日

韓国の労働組合、尹大統領の弾劾支持決定を歓迎

2025年4月4日

人道支援はミャンマーの人々に届けられるべきであり、軍事政権にではない

2025年4月3日

4月16日、ベラルーシにおける労働組合権と民主主義のための行動デー

2025年4月1日

バングラデシュ:組合リーダーは釈放されたが、闘いは続く

2025年3月27日

ベルギーの労働組合、ミャンマーでの軍服生産の中止を要求

2025年3月27日

HRDD法 – 労働者の権利を大きく変える

2025年3月20日

ILOにミャンマーに対する第33条の適用を強く要請

2025年3月20日

2025年3月20日

女性デー行動で証明――平等を求める闘いは日々の闘い

2025年3月19日

カテゴリー

  • NEWS
    • IndustriALL
    • JLC

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 202年10月

Copyright © インダストリオール・グローバルユニオン日本加盟組織協議会(JLC) All Rights Reserved.

MENU
  • JLCとは
  • インダストリオール
  • アクセス・所在地
PAGE TOP