コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

インダストリオール・グローバルユニオン日本加盟組織協議会(JLC)

  • JLCとは
  • インダストリオール
  • アクセス・所在地

NEWS

  1. HOME
  2. NEWS
2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 JLC 担当者 IndustriALL

男女賃金格差と闘う労働組合のための新しいツール

2025年3月7日 2025年3月8日、インダストリオールは加盟組合向けに新しい賃金平等の訓練モジュールを正式に開始する。この実践的なツールは、労働組合が団体交渉に備えるのに役立ち、賃金交渉の中心に仕事の価値を据えること […]

2025年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 JLC 担当者 IndustriALL

マレーシア:女性組合幹部が危険で体に有害な労働条件を拒否

2025年3月3日 2月27日のインダストリオール・マレーシア女性委員会で、インダストリオール・マレーシア加盟組織の女性組合リーダー30人が、マレーシアの製造業における危険で体に有害な慣行について焦点を当てた。 マレーシ […]

2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 JLC 担当者 IndustriALL

勝利が重要だ:2024年の私たちの勝利が未来への希望となる

2025年2月28日 不確実な時代には、私たちが直面する課題に押しつぶされそうになりがちだ。労働権への攻撃、企業の強欲、政治的不安定、経済的苦境が、前途を乗り越えられないものに映る。しかし、運動として私たち自身が忘れては […]

2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 JLC 担当者 IndustriALL

青年が意思決定機関への参加を要求

2025年2月19日 インダストリオール東南アジア・東アジア・太平洋地域(SEA2PAC)青年作業部会は、若年労働者の懸念に対処するために、意思決定機関に青年をより多く参加させるよう組合に強く求めている。 2月13日に開 […]

2025年2月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 JLC 担当者 IndustriALL

インドネシアの労働組合がオムニバス法の改正を要求

2025年2月15日 インドネシアのインダストリオール・グローバルユニオン加盟組織は、プラボウォ・スビアント・インドネシア大統領に対し、物議を醸しているオムニバス法を労働者に優しい労働法に改正するよう、共同で要請した。 […]

2025年2月6日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 JLC 担当者 IndustriALL

ミャンマー:軍事政権による独立労働組合への深刻な攻撃

2025年2月6日 ミャンマーの軍事政権は、独立労働組合に対する深刻かつ容認できない攻撃を盛んにに画策している。国家行政評議会(SAC)は、合法的な労働組合運動を弱体化させるために、別の正統性の無い労働組合機構を創設した […]

2025年2月6日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 JLC 担当者 IndustriALL

バッテリー・サプライチェーンにおけるジェンダーに基づく暴力に対処するための新しいツールキット

2025年2月6日 世界的な再生可能エネルギーへのシフトにより、バッテリー・サプライチェーンが注目されているが、その裏では、特に女性労働者が憂慮すべきレベルのジェンダーに基づく暴力やハラスメント(GBVH)に直面している […]

2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 JLC 担当者 IndustriALL

インドの労働者が2月5日に大規模な抗議行動を実施

2025年1月30日 インドの中央労働組合、独立部門連合、および関連団体の共同プラットフォームは、次期予算審議に先立ち、2月5日より全国的な抗議行動を実施するよう呼びかけている。 この抗議行動は、反労働者的な労働法の施行 […]

2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 JLC 担当者 IndustriALL

東南アジアにおける反組合的立法との闘い

2025年1月28日 東南アジアの労働組合活動家が1月22日にオンラインで会合し、労働法改正に関する最新情報を交換し、労働者の権利を脅かす反組合的立法に反対することを誓い合った。カンボジア、インドネシア、日本、韓国、マレ […]

2025年1月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 JLC 担当者 IndustriALL

悪化するミャンマーの強制労働の現状

2025年1月22日 2021年2月1日にミャンマーで軍事クーデターから、もうすぐ4年が経とうとしている。ミャンマーの労働者の状況は悪化の一途をたどっており、国内の縫製工場では労働条件の悪化や強制労働が蔓延している。 縫 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 54
  • »

最近の投稿

労働組合が東南アジアの男女賃金格差の是正を推進

2025年7月22日

ネパール、最低賃金を 13%引き上げ

2025年7月22日

インド:労働者の権利を守るため、数百万人の労働者がストライキに入る

2025年7月10日

東南アジアで労働組合の青年の運動が急速に高まる

2025年7月8日

公正な賃金のための闘い:インダストリオール南アジア活動家訓練

2025年6月30日

労働者は拘束力のある企業HRDD(人権デュー・ディリジェンス)法を必要としている

2025年6月26日

カナダの連邦における代替要員雇用禁止法は労働者の権利の歴史的勝利となる

2025年6月24日

2025年ILO総会で画期的な保護措置が採択される

2025年6月17日

第4回インダストリオール大会への機運高まる

2025年6月12日

正義への歴史的一歩: ILO、ミャンマーに関する第33条決議を採択

2025年6月10日

カテゴリー

  • NEWS
    • IndustriALL
    • JLC

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 202年10月

Copyright © インダストリオール・グローバルユニオン日本加盟組織協議会(JLC) All Rights Reserved.

MENU
  • JLCとは
  • インダストリオール
  • アクセス・所在地
PAGE TOP