コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

インダストリオール・グローバルユニオン日本加盟組織協議会(JLC)

  • JLCとは
  • インダストリオール
  • アクセス・所在地

NEWS

  1. HOME
  2. NEWS
2024年5月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月11日 JLC 担当者 IndustriALL

マレーシアの組合にとって組織化が最優先課題

2024年5月14日 マレーシアのインダストリオール加盟組合は、労働組合法改正の実施後、組織化の重要性を強調している。この改正により、一事業所内での複数組合による競合が可能になり、マレーシアの組合は組合構築における協力強 […]

2024年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年6月11日 JLC 担当者 IndustriALL

北欧のホワイトカラー労働者とエンジニアのための対話と関与

2024年5月2日 デンマーク、スウェーデン、ノルウェー、フィンランドの組合がホワイトカラー労働者とエンジニアのニーズをどのように取り扱っているか調べることによって、何を学ぶことができるだろうか。STEM(科学・技術・工 […]

2024年4月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月11日 JLC 担当者 IndustriALL

ラナ・プラザ周年: MEP( 欧州議会議員)は今日、デュー・ディリジェンスを支持しなければならない!

2024年4月24日 今日は、バングラデシュのダッカにあるラナ・プラザが崩壊し、縫製労働者を巻き込み、1,100人以上の死者と数千人以上の負傷者を出した2013年の労災死亡事故の周年日である。今年の周年日は、EU議会で「 […]

2024年4月25日 / 最終更新日時 : 2024年6月11日 JLC 担当者 IndustriALL

組合が強ければ強いほど、職場は安全になる

2024年4月25日 驚くべきことに、毎年300万人以上の労働者が労働が原因で死亡し、数千万人が負傷している。職場の安全衛生は不可欠な権利であるが、あまりにも無視されがちであるため、インダストリオールでは4月28日の国際 […]

2024年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年6月11日 JLC 担当者 IndustriALL

EU・タイ自由貿易協定においてILO基準を尊重せよ

2024年4月22日 インダストリオール・グローバルユニオンとインダストリオール・ヨーロッパは、欧州連合(EU)に対し、EU・タイ自由貿易協定交渉において国際労働基準が尊重されるよう要請する。 4月15日付のシャルル・ミ […]

2024年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年6月11日 JLC 担当者 IndustriALL

メンタルヘルス – 安全衛生の重要な一部

2024 年 4 月 19 日  仕事とメンタルヘルスは密接に結びついている。多くの人が大半の時間を職場で過ごしているため、職場のメンタル・ヘルスに取り組むことは重要であり、ここで労働組合は重要な役割を担っている。 世界 […]

2024年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年6月11日 JLC 担当者 IndustriALL

アジア太平洋地域執行委員会、課題が深刻化する中で労働者の権利に取り組む

2024年4月19日 インダストリオール・グローバル・ユニオン・アジア太平洋地域執行委員会が4月16日にバーチャルで開催され、組合指導者たちが結束して地域全体で進行中の労働争議との連帯を示した。この会議では、不安定雇用の […]

2024年4月11日 / 最終更新日時 : 2024年6月11日 JLC 担当者 IndustriALL

カイン・ザー・アウン氏が労働組合の権利に関するアーサー・スヴェンソン国際賞を受賞

2024年4月11日 労働組合の権利に関する2024年アーサー・スヴェンソン国際賞が、ミャンマーの労働組合指導者・活動家であるカイン・ザー・アウン氏に授与される。この賞は、特に2021年以降のミャンマーの困難な状況下で、 […]

2024年4月9日 / 最終更新日時 : 2024年6月11日 JLC 担当者 IndustriALL

労働者の権利を求めて闘うインドの組合

2024年4月9日 インドの総選挙を前に、インド労働組合が与党の反労働者政策に反対するキャンペーンを展開している中、インダストリオール・グローバル・ユニオンのアトレ・ホイエ書記長がこのほどデリーを訪問した。 4月3日に開 […]

2024年4月9日 / 最終更新日時 : 2024年6月11日 JLC 担当者 IndustriALL

ベラルーシの組合員と連帯する4月19日行動デー

2024年4月9日 2022年4月19日、ベラルーシ民主労働組合会議(BKDP)の20人以上の指導者・活動家が国家保安委員会に拘束された。その後、何人かは釈放されたが、その多くはいまだ獄中にあり、釈放された者も絶え間ない […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • …
  • 固定ページ 54
  • »

最近の投稿

労働組合が東南アジアの男女賃金格差の是正を推進

2025年7月22日

ネパール、最低賃金を 13%引き上げ

2025年7月22日

インド:労働者の権利を守るため、数百万人の労働者がストライキに入る

2025年7月10日

東南アジアで労働組合の青年の運動が急速に高まる

2025年7月8日

公正な賃金のための闘い:インダストリオール南アジア活動家訓練

2025年6月30日

労働者は拘束力のある企業HRDD(人権デュー・ディリジェンス)法を必要としている

2025年6月26日

カナダの連邦における代替要員雇用禁止法は労働者の権利の歴史的勝利となる

2025年6月24日

2025年ILO総会で画期的な保護措置が採択される

2025年6月17日

第4回インダストリオール大会への機運高まる

2025年6月12日

正義への歴史的一歩: ILO、ミャンマーに関する第33条決議を採択

2025年6月10日

カテゴリー

  • NEWS
    • IndustriALL
    • JLC

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 202年10月

Copyright © インダストリオール・グローバルユニオン日本加盟組織協議会(JLC) All Rights Reserved.

MENU
  • JLCとは
  • インダストリオール
  • アクセス・所在地
PAGE TOP