コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

インダストリオール・グローバルユニオン日本加盟組織協議会(JLC)

  • JLCとは
  • インダストリオール
  • アクセス・所在地

NEWS

  1. HOME
  2. NEWS
2020年1月15日 / 最終更新日時 : 2020年2月24日 JLC 担当者 IndustriALL

バングラデシュでアコード移行協定を締結

2020年1月15日 アコード運営委員会は、バングラデシュの衣料労働者の安全を確保し続けるために重要な一歩を踏み出し、RMG持続可能性協議会への移行と、この新しい機関を設置する覚書や定款についてBGMEAとの協定を締結し […]

2020年1月8日 / 最終更新日時 : 2020年2月24日 JLC 担当者 IndustriALL

インドの労働者、モディ政権の反労働者的な政策に対抗してスト実施

2020年1月8日 1月8日の全国ストに、インド全域で2億5,000万人以上の労働者が大挙して参加した。多くの州で、抗議行動に参加した労働者が拘留されたが、ストは平和的に行われた。 インド全国で多数の労働者が結集し、モデ […]

2019年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年1月4日 JLC 担当者 IndustriALL

2019年12月15日にCOP25が下した結論

2019年12月15日 12月15日(日)午後1時55分、国連気候変動枠組条約第25回締約国会議(通称COP25)が正式に閉幕した。ブライアン・コーラー・インダストリオール・グローバルユニオン持続可能性担当部長が報告する […]

2019年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年1月5日 JLC 担当者 IndustriALL

組合がフィリピンのために行動

2019年12月12日 今年の人権デー(12月10日)にグローバル労働運動が協力し、ドゥテルテ・フィリピン大統領に人権・労働権擁護者に対する執拗な攻撃の即時中止を要求した。 このところフィリピン政府による労働組合員の狙い […]

2019年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年1月5日 JLC 担当者 IndustriALL

デリーの工場火災で労働者43人が死亡

2019年12月11日 12月8日にデリーで発生し、犠牲者を出した工場火災事故は、インドのインフォーマル労働者が危険にさらされており、政府が労働者の安全に対して消極的な態度を取っている現状を明るみに出した。 「もう死ぬ… […]

2019年12月5日 / 最終更新日時 : 2020年1月5日 JLC 担当者 IndustriALL

フィリピンに関する行動

2019年12月5日 インダストリオールをはじめとするグローバル・ユニオンは12月10日の人権デーに行動を起こし、労働組合員・活動家に対する抑圧と暴力が悪化しているフィリピンの人々を支援する。 フィリピンでは労働者の権利 […]

2019年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月5日 JLC 担当者 IndustriALL

インダストリオール、公正な移行による気候行動を要求

2019年12月1日 国連気候変動枠組条約第25回締約国会議(COP25)が2019年12月2~13日にスペインのマドリードで開催される。 インダストリオール・グローバルユニオンがCOP25に期待する成果 2015年にパ […]

2019年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月5日 JLC 担当者 IndustriALL

第3回インダストリオール大会に向けて:「人民に権力を――公正な未来のために団結」

2019年11月23日 インダストリオール執行委員会は第3回世界大会に向けた機運を作り出す。 インダストリオール・グローバルユニオン執行委員会は11月21~22日にジュネーブで会合を開き、2020年にケープタウンで開催さ […]

2019年11月22日 / 最終更新日時 : 2020年1月5日 JLC 担当者 IndustriALL

タイの組合が労働法の見直しを要求

2019年11月22日 573種類のタイ製品に対するアメリカの一般特恵関税制度(GSP)停止はタイに衝撃を与えたが、組合は、この措置はタイ政府に労働法を刷新して労働者の権利を保護する機会を提供すると言う。 米通商代表部( […]

2019年11月21日 / 最終更新日時 : 2020年1月4日 JLC 担当者 IndustriALL

私たちの未来、私たちの組合――インダストリオール女性大会、変革的アジェンダを要求

2019年11月21日 11月18~19日にスイス・ジュネーブで開かれたインダストリオール・グローバルユニオン世界女性大会に60カ国の労働組合から200人を超える女性が集まり、組合と職場におけるジェンダー平等の実現に向け […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 41
  • 固定ページ 42
  • 固定ページ 43
  • …
  • 固定ページ 52
  • »

最近の投稿

AIは待ってくれない – だから労働者も待っていてはいけない

2025年4月9日

韓国の労働組合、尹大統領の弾劾支持決定を歓迎

2025年4月4日

人道支援はミャンマーの人々に届けられるべきであり、軍事政権にではない

2025年4月3日

4月16日、ベラルーシにおける労働組合権と民主主義のための行動デー

2025年4月1日

バングラデシュ:組合リーダーは釈放されたが、闘いは続く

2025年3月27日

ベルギーの労働組合、ミャンマーでの軍服生産の中止を要求

2025年3月27日

HRDD法 – 労働者の権利を大きく変える

2025年3月20日

ILOにミャンマーに対する第33条の適用を強く要請

2025年3月20日

2025年3月20日

女性デー行動で証明――平等を求める闘いは日々の闘い

2025年3月19日

カテゴリー

  • NEWS
    • IndustriALL
    • JLC

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 202年10月

Copyright © インダストリオール・グローバルユニオン日本加盟組織協議会(JLC) All Rights Reserved.

MENU
  • JLCとは
  • インダストリオール
  • アクセス・所在地
PAGE TOP