コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

インダストリオール・グローバルユニオン日本加盟組織協議会(JLC)

  • JLCとは
  • インダストリオール
  • アクセス・所在地

IndustriALL

  1. HOME
  2. NEWS
  3. IndustriALL
2020年11月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 JLC 担当者 IndustriALL

国際連帯により、ベラルーシで投獄された組合指導者が釈放

2020年11月3日 10日前にレイバースタートとともにキャンペーンを開始し、ベラルーシで投獄された労働組合指導者の釈放を要求した。世界中の労働組合活動家から何千通ものメッセージが寄せられた結果、彼らは釈放された。 投獄 […]

2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 JLC 担当者 IndustriALL

フィリピン政府、組合の圧力で13カ月目の賃金に関する方針を転換

2020年10月23日 インダストリオール・グローバルユニオン加盟組織の合同労組(ALU)、全労働者同盟労組(AWATU)および統一労働組織による激しい非難を受けて、フィリピン政府は、COVID-19によって経済的制約を […]

2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 JLC 担当者 IndustriALL

スイス、多国籍企業のサプライチェーン責任に関する国民投票へ

2020年10月22日 スイスは11月29日、責任ある企業イニシアティブに関する国民投票を実施する。イニシアティブが票決されれば、スイスに本社を置く企業はサプライチェーンの出来事に対して法的に責任を負う。 イニシアティブ […]

2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 JLC 担当者 IndustriALL

ACTガイドラインを通じて、ミャンマーで組合が組織化する権利を獲得

2020年10月20日 新型コロナの世界的感染爆発以降、ACT参加ブランドとインダストリオールは衣料・靴のグローバルサプライチェーンにおける組合つぶしの増加を目の当たりにしてきた。ミャンマーにおける結社の自由の保護と促進 […]

2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 JLC 担当者 IndustriALL

インドネシアで組合ストに暴力的対応

2020年10月19日 論議を呼んだオムニバス法が国会で成立したあと、10月6〜8日に全国ストに入ったインドネシアの労働者・組合が暴行され、独断的に逮捕された。 インドネシア全国の組合員が10月、オムニバス法に抗議するた […]

2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 JLC 担当者 IndustriALL

インダストリオール、ミズノとのGFAを更新

2020年10月13日 10月1日、インダストリオールと日本のスポーツ用品・スポーツウェア企業であるミズノが2011年に最初に締結したグローバル枠組み協定を更新した。日本の組合のUAゼンセン、ミズノユニオンも締結者である […]

2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 JLC 担当者 IndustriALL

インドネシアでオムニバス法の成立めぐり騒動

2020年10月9日 インドネシア30州で労働者数千人が作業を停止して街頭に繰り出し、10月5日の雇用創出に関するオムニバス法の可決への怒りを表明した。 労働者たちは「労働者万歳」のスローガンを唱えながら、工場から出て行 […]

2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 JLC 担当者 IndustriALL

インドの組合が結集して全国スト

2020年10月8日 インドの組合は、モディ政権による労働者の権利攻撃と不十分なCOVID-19対策に対する抗議として、11月26日に全国ストを要求している。 9月22〜23日、野党が議会をボイコットして反農民的法案に抗 […]

2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 JLC 担当者 IndustriALL

インドネシアで論争中のオムニバス法案阻止に向けて全国スト

2020年9月30日 インドネシアのいくつかの労働組合総連合が、雇用創出に関するオムニバス法案を議会通過前に廃案にするよう要求するために、10月6~8日に3日間の全国ストを行うと発表した。 インドネシア労働組合総連合(K […]

2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 JLC 担当者 IndustriALL

パキスタンの女性、メディアの反女性的傾向に反抗して決起

2020年9月30日 テレビ番組で女性組合指導者のゼーラ・カーンに対する反女性的・女性嫌悪的発言があったことをきっかけに、パキスタンのカラチ市で女性だけの抗議行動が実施され、労働組合員、政党指導者、活動家が結集した。 メ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 37
  • 固定ページ 38
  • 固定ページ 39
  • …
  • 固定ページ 54
  • »

最近の投稿

労働組合が東南アジアの男女賃金格差の是正を推進

2025年7月22日

ネパール、最低賃金を 13%引き上げ

2025年7月22日

インド:労働者の権利を守るため、数百万人の労働者がストライキに入る

2025年7月10日

東南アジアで労働組合の青年の運動が急速に高まる

2025年7月8日

公正な賃金のための闘い:インダストリオール南アジア活動家訓練

2025年6月30日

労働者は拘束力のある企業HRDD(人権デュー・ディリジェンス)法を必要としている

2025年6月26日

カナダの連邦における代替要員雇用禁止法は労働者の権利の歴史的勝利となる

2025年6月24日

2025年ILO総会で画期的な保護措置が採択される

2025年6月17日

第4回インダストリオール大会への機運高まる

2025年6月12日

正義への歴史的一歩: ILO、ミャンマーに関する第33条決議を採択

2025年6月10日

カテゴリー

  • NEWS
    • IndustriALL
    • JLC

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 202年10月

Copyright © インダストリオール・グローバルユニオン日本加盟組織協議会(JLC) All Rights Reserved.

MENU
  • JLCとは
  • インダストリオール
  • アクセス・所在地
PAGE TOP