2021年12月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 JLC 担当者 IndustriALL 持続可能な変化の達成 2021年12月18日 インダストリオール女性委員会は9月の大会後の初会合で、今後4年間の優先課題をめぐり議論した。インダストリオール関連部門におけるジェンダー賃金格差の解消と女性の仕事の未来が、議題に盛り込まれた。 2 […]
2021年12月16日 / 最終更新日時 : 2021年12月20日 JLC 担当者 IndustriALL インダストリオール新指導部、初の執行委員会を開催 2021年12月16日 12月15日にオンラインで開催されたインダストリオール・グローバルユニオンの執行委員会で、執行委員とオブザーバーは、前途に待ち受ける課題に取り組む万全の態勢を整えるために、重点を置く必要のあること […]
2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月27日 JLC 担当者 IndustriALL レポート:COP26での出来事と労働者にとっての意味 2021年12月15日 COP26は2021年11月1-13日に開催され、グラスゴー気候合意を取り決めた。何が盛り込まれており、それは労働者にとって何を意味するのだろうか。 レポート 『グローバル・ワーカー』第2号(20 […]
2021年12月9日 / 最終更新日時 : 2021年12月13日 JLC 担当者 IndustriALL 「ミャンマーの労働は現代の奴隷制」 2021年12月9日 ミャンマーで軍政が敷かれてから11カ月近くになる。民主的統治は労働者の権利保護に必要不可欠であるため、直ちに独裁を終わらせなければならない、と同国の労働組合は言う。 インダストリオールは12月7日、 […]
2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月5日 JLC 担当者 IndustriALL インドネシア政府にオムニバス法停止命令 2021年12月2日 インドネシアの憲法裁判所がいわゆるオムニバス法を違憲と判断したあと、インドネシアの労働組合は政府に対し、論争の的となっている雇用創出法と関連規則の停止を繰り返し要求している。 インドネシアの憲法裁判 […]
2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 JLC 担当者 IndustriALL 南アフリカ、ILO第190号(暴力とハラスメント)条約批准書を提出 2021年12月2日 女性鉱山労働者たちが地下で強姦・殺害され、エネルギー労働者が夜勤中に殺され、作業中に酸で攻撃されて一生残る傷を負わされた労働者もおり、南アフリカの職場はジェンダーに基づく暴力とハラスメント(GBVH […]
2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 JLC 担当者 IndustriALL 世界の労働者、COVID-19ワクチンと健康製品・技術への普遍的アクセスを要求 2021年11月29日 グローバル・ユニオン評議会は2億人の労働者を代表して、各国政府による緊急行動を求めている。世界的なCOVID-19パンデミックの発生から2年近くが過ぎた。労働者はさらに力を入れ、人々の命と生活、世 […]
2021年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 JLC 担当者 IndustriALL 16日間の行動 2021年11月25日 関連産業と傘下組合の女性にはジェンダーに基づく暴力のない環境で生活する権利があり、そのために必要な行動を起こすことは労働組合指導者一人一人の責任である。本日11月25日は女性に対する暴力撤廃の国際 […]
2021年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 JLC 担当者 IndustriALL 労働組合、COP26に参加――実行したこと、達成したこと、いま焦点を当てる必要があること 2021年11月18日 インダストリオール・グローバルユニオンとインダストリオール・ヨーロッパ労働組合の代表を含む労働組合代議員は、グラスゴーのCOP26で2週間にわたって熱心にロビー活動と組織化を行い、労働者の問題を気 […]
2021年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 JLC 担当者 IndustriALL COP26、中途半端なグラスゴー気候合意で閉幕 2021年11月16日 第26回締約国会議は11月13日土曜日に閉幕した。会議に出席した組合代表は、土曜日の夕方に取り決められた最終合意(いわゆるグラスゴー気候合意)には、パリ協定に定められるように、地球温暖化を産業革命 […]