2024年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 JLC 担当者 IndustriALL バングラデシュ:加盟組合が暫定政府との対話を求める 2024年8月26日 バングラデシュの加盟組合は、信任を失ったシェイク・ハシナ政権崩壊後の政治状況の変化を受け、暫定政府への支持と労働雇用省顧問への要求・期待を表明するとともに、暫定政府との対話を求めている。 バングラデ […]
2024年8月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 JLC 担当者 IndustriALL 青年作業部会が世界青年委員会の設立を支持 2024年8月23日 8月20日、インダストリオール東南・東アジア・太平洋地域青年作業部会(SEA2PAC-Y)のメンバーは、全会一致でインダストリオール・グローバル青年委員会の設立を支持する決議を採択した。 SEA2P […]
2024年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 JLC 担当者 IndustriALL 現代のホワイトカラー労働者:神話、現実、そして前途 2024年8月21日 ホワイトカラー労働者は、事務職から高度な技術を持つエンジニアや管理職まで、幅広い役割を担っている。その立場は様々であるにもかかわらず、彼らは共通の苦闘と広範な誤解に直面している。デジタル化、人工知能 […]
2024年8月15日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 JLC 担当者 IndustriALL ストライキの権利:労働者のエンパワーメントの核心 2024年8月15日 ストライキ権と団結権は、国際労働機関(ILO)第87号条約と第98号条約に謳われている、労働者の力を高める基本的な柱である。これらの権利は、労働者と組合が自らの利益を守り、使用者の巨大な経済的・政治 […]
2024年8月7日 / 最終更新日時 : 2024年8月8日 JLC 担当者 IndustriALL 危機にあるバングラデシュ インダストリオールは平和、民主主義、正義を求める 2024年8月7日 バングラデシュの学生抗議行動は、政府が1971年の独立戦争からの子孫を優遇する雇用割当制度を復活させたことに端を発し、同国の製造業に深刻な影響を与えている。特に衣料品部門は大きな打撃を受 […]
2024年7月30日 / 最終更新日時 : 2024年8月8日 JLC 担当者 IndustriALL 変革期の東南アジアで労働者の権利を守る 2024年7月30日 7月26日、東南アジアの労働組合はインダストリー4.0と人工知能(AI)の影響について議論するために会合を開き、労働の世界が不確実な時代に突入する中、労働者の権利を守ることを誓った。 OECD 雇用 […]
2024年7月30日 / 最終更新日時 : 2024年8月8日 JLC 担当者 IndustriALL インダストリオール、パキスタンで労働者保護を要求 2024 年 7 月 30 日 インダストリオール・グローバルユニオンは、パキスタン政府およびパンジャブ州とシンド州政府に対し、三者構成原則を守り、労働法改正案が労働者の権利を侵害しないようにするよう求める。 シンド州政 […]
2024年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月8日 JLC 担当者 IndustriALL LGBTIの権利を擁護し前進させるためのグローバルな取り組みが必要だ 2024年7月1日 6月26日、グローバル・ユニオン評議会LGBTI調整委員会が主催したウェビナーに175人が参加し、国連、労働組合、市民権団体から講演者が集った。「反動に屈せず前進する:LGBTIの権利と結社の自由」と […]
2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月8日 JLC 担当者 IndustriALL 労働基準に関し組合のインプットが必要 2024年6月26日 GRI(Global Reporting Initiative)は現在、労働問題が包括的かつ倫理的に扱われるよう、新しい労働基準の草案を作成している。新しい草案はILO、ITUC、IOEを含む 専 […]
2024年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月8日 JLC 担当者 IndustriALL 東南アジアで強固な安全衛生運動を推進する 2024年6月21日 カンボジア、インドネシア、日本、マレーシア、モンゴル、タイ、フィリピンの労働組合代表60人が参加して6月19日に開催された労働安全衛生(OSH)オンライン・ワークショップでは、国際労働機関(ILO) […]