コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

インダストリオール・グローバルユニオン日本加盟組織協議会(JLC)

  • JLCとは
  • インダストリオール
  • アクセス・所在地

IndustriALL

  1. HOME
  2. NEWS
  3. IndustriALL
2023年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 JLC 担当者 IndustriALL

欧州議会はミャンマーの軍事政権終了に向けて全力を

2023年5月10日 ミャンマーに関する決議をめぐる5月10、11日の討議と投票に先立って、インダストリオール・グローバルユニオンとインダストリオール・ヨーロッパ労働組合は欧州議会に、2021年2月の軍事クーデター以来4 […]

2023年5月3日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 JLC 担当者 IndustriALL

作業部会でグローバル資本に対抗するための戦略的アクション・プランを策定

2023年5月3日 インダストリオール・グローバル多国籍企業委員会(GMC)は、4月27-28日にパリで初会合を開いた。このハイブリッド型会議には70人前後の代議員が参加し、多国籍企業関連の問題に関する戦略的アクション・ […]

2023年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 JLC 担当者 IndustriALL

ミャンマーでは人権デュー・ディリジェンスが不可能

2023年5月1日 ミャンマーでは、軍事クーデターから2年以上経っても、国民と労働者を取り巻く状況がさらに悪化している。メーデーは、労働者の権利を求め、侵害に反対して声を上げる日である――ミャンマーの軍事独裁政権下では人 […]

2023年4月29日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 JLC 担当者 IndustriALL

南アジアで強力かつ包括的な組合を構築

2023年4月29日 4月27-29日、ネパール、バングラデシュ、パキスタン、スリランカ、インドから参加者が集まり、ごく実際的な観点から、組合を強化して女性・若年労働者をより広く包摂する方法を計画した。 南アジア地域は労 […]

2023年4月28日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 JLC 担当者 IndustriALL

すべての人の安全――ジェンダーに対応した労働安全衛生の必要性

2023年4月28日 ジェンダーに基づく分業、性的な生物学的差異、雇用形態、社会的役割および社会構造は、男女が職場で異なるリスクにさらされているだけでなく、さらされる方法も異なることを意味する。これらの違いを確認して認識 […]

2023年4月21日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 JLC 担当者 IndustriALL

KMWU、反労働者的政策に反対する全国ストを発表

2023年4月21日 韓国金属労組(KMWU)は2023年4月19日に集団抗議行動を起こし、5月31日と7月の2回の全国ストを発表した。韓国の金属労組は、この政策は労働者の権利を弱め、組織化や使用者との交渉を困難にすると […]

2023年4月19日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 JLC 担当者 IndustriALL

日本の金属労働者、記録的な賃上げを達成

2023年4月19日 金属部門の賃金交渉が終わり、日本の金属労組は2020年以降で最高額となる月平均8407円(63米ドル)の追加賃上げを達成した。 日本では毎年、春に労使間で賃金交渉が行われる。全日本金属産業労働組合協 […]

2023年4月18日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 JLC 担当者 IndustriALL

ミャンマーの組合、EU衣料部門イニシアティブを非難

2023年4月18日 ミャンマーの労働組合は、EUの出資によるMADE in Myanmarプロジェクトを非難している。このプロジェクトは、組合の代わりに使用者に選ばれた「労働者代表」を導入することによって衣料製造部門を […]

2023年4月13日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 JLC 担当者 IndustriALL

タイの組合、政府にILO第87号・第98号条約の批准を要求

2023年4月13日 タイの組合は政府に対し、国際的に認知された労働基準の実施を求めている。しかしタイ政府は、国内労働法を修正して国家安全保障上の懸念に対処するまで、両条約を批准することはできないと主張している。 インダ […]

2023年4月13日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 JLC 担当者 IndustriALL

ウクライナの組合、平和と再建に尽力 2023年4月13日 インダストリオール・グローバルユニオンとインダストリオール・ヨーロッパ労働組合は4月11日、ポーランドの国境近くの町ワンツトでウクライナの加盟組織13団体との共同 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • …
  • 固定ページ 53
  • »

最近の投稿

ベラルーシから生物学的危険まで:労働組合はILCで行動を要求する

2025年5月27日

人々が保護されないデュー・ディリジェンスに何の意味があるのか?

2025年5月22日

東南アジア: 青年の力の構築とより多くの青年の機構

2025年5月21日

ローカルの闘いがグローバルなものになるとき:GFAはいかにして労働者のために真の変革を勝ち取るか

2025年5月15日

インダストリオール指導部、パキスタン労働者との連帯を再確認

2025年5月12日

労働組合に加入する5つの理由

2025年5月9日

労働者の権利を前進させる鍵は統一闘争にある

2025年5月9日

インドの組合、不安定雇用との闘い強化を呼びかける

2025年5月5日

インドネシアの労働組合がOSH警報センターを開設

2025年4月30日

いまなお、あまりにも多くの人々が危険な労働を拒否する権利を否定されている

2025年4月28日

カテゴリー

  • NEWS
    • IndustriALL
    • JLC

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 202年10月

Copyright © インダストリオール・グローバルユニオン日本加盟組織協議会(JLC) All Rights Reserved.

MENU
  • JLCとは
  • インダストリオール
  • アクセス・所在地
PAGE TOP