コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

インダストリオール・グローバルユニオン日本加盟組織協議会(JLC)

  • JLCとは
  • インダストリオール
  • アクセス・所在地

IndustriALL

  1. HOME
  2. NEWS
  3. IndustriALL
2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月19日 JLC 担当者 IndustriALL

スペシャル・レポート:国際労働裁判所を構築するには?

2022年8月17日 多国籍企業は世界経済を支配しているが、労働法は国家レベルで制定されており、サプライチェーンにおける侵害から労働者を擁護する国際機関はない。どうやって世界の労働者のために公正と救済を求めればよいだろう […]

2022年8月10日 / 最終更新日時 : 2022年8月12日 JLC 担当者 IndustriALL

インドネシアの労使、暴力とハラスメントに関するゼロ・トレランス(許容しない)方針に署名

2022年8月10日 インドネシアの組合は、仕事の世界における暴力とハラスメントの撤廃に関するILO第190号条約への強い意欲を表明する方法として、使用者との社会的対話会合を開催した。 インダストリオール・インドネシア協 […]

2022年8月8日 / 最終更新日時 : 2022年8月10日 JLC 担当者 IndustriALL

インドの組合、労働安全衛生の改善を要求

2022年8月8日 7月29日にデリーで開催されたインドの劣悪な労働安全衛生状況に関する円卓会議で、インダストリオール加盟組織は、すべての労働者の安全性向上を強く要求した。 この円卓会議は、インダストリオール指導部とイン […]

2022年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 JLC 担当者 IndustriALL

ウクライナに関する最新情報

2022年7月28日 ロシアのウクライナ侵攻からほぼ5カ月、状況は悪化し続けている。インダストリオール加盟組織の指導者によると、組合員が失業しているため、活動の余地が縮小している。 国内の鉱山の多くは、ドンバス地域とルハ […]

2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月27日 JLC 担当者 IndustriALL

マレーシアの新法案で組合が活動不能の危機

2022年7月22日 マレーシアの労働法改革は、労働組合問題を戦争犯罪やテロリズムと関連づけることによって、将来労働組合を麻痺させる恐れがある。 マレーシア政府は、2018年から労働法改革に取り組んでいる。労使関係法案と […]

2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月27日 JLC 担当者 IndustriALL

ベラルーシの独立労働組合解体との闘い

2022年7月22日 ベラルーシ当局は、国内の独立労働組合を解体している。インダストリオールと加盟組織は、同国で独立組合と民主主義を擁護するために断固とした態度を取っている。 最高裁判所は7月18日、ベラルーシ民主労働組 […]

2022年7月21日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 JLC 担当者 IndustriALL

スリランカの組合、憲法改正を要求

2022年7月21日 スリランカの労働者は必需品の調達に苦労しており、輸出用生産も減少している。この国のインダストリオール加盟組織は、政情安定と民主主義のために憲法改正を要求している。 スリランカの労働者は、今年に入って […]

2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 JLC 担当者 IndustriALL

ウクライナで悪名高い労働法採択

ウクライナで悪名高い労働法採択 2022年7月20日 国際社会と国内の労働組合から公に多数の訴えが寄せられたにもかかわらず、ウクライナ議会は、従業員250人未満の企業が賃金体系や労働時間・労働条件、契約終了条件を直接交渉 […]

2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 JLC 担当者 IndustriALL

労働基本権に関して資産運用会社に基本的に求めるもの

2022年7月13日 グローバル・ユニオンの労働者資本委員会(CWC)は、労働基本権に関する資産運用会社に基本的に求める事項を発表した。この要望事項は、CWC資産運用会社説明責任イニシアティブの一環として労働組合と年金基 […]

2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 JLC 担当者 IndustriALL

EUはミャンマー軍との特恵貿易協定を撤回せよ

2022年7月13日 インダストリオール・グローバルユニオンとインダストリオール・ヨーロッパ労働組合は欧州連合に、ミャンマーの軍事政権に対して、武器以外すべて(EBA)貿易特恵の撤回など、より強力な処置を取るよう求めてい […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • 固定ページ 22
  • …
  • 固定ページ 53
  • »

最近の投稿

ベラルーシから生物学的危険まで:労働組合はILCで行動を要求する

2025年5月27日

人々が保護されないデュー・ディリジェンスに何の意味があるのか?

2025年5月22日

東南アジア: 青年の力の構築とより多くの青年の機構

2025年5月21日

ローカルの闘いがグローバルなものになるとき:GFAはいかにして労働者のために真の変革を勝ち取るか

2025年5月15日

インダストリオール指導部、パキスタン労働者との連帯を再確認

2025年5月12日

労働組合に加入する5つの理由

2025年5月9日

労働者の権利を前進させる鍵は統一闘争にある

2025年5月9日

インドの組合、不安定雇用との闘い強化を呼びかける

2025年5月5日

インドネシアの労働組合がOSH警報センターを開設

2025年4月30日

いまなお、あまりにも多くの人々が危険な労働を拒否する権利を否定されている

2025年4月28日

カテゴリー

  • NEWS
    • IndustriALL
    • JLC

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 202年10月

Copyright © インダストリオール・グローバルユニオン日本加盟組織協議会(JLC) All Rights Reserved.

MENU
  • JLCとは
  • インダストリオール
  • アクセス・所在地
PAGE TOP