2023年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 JLC 担当者 IndustriALL インダストリオール女性委員会、中間政策会議に向けてジェンダー視点を育成 2023年6月19日 インダストリオールのグローバル女性委員会で、不平等の拡大へのジェンダーに対応したアプローチ、多国籍企業における戦略、強力な組合の構築、公正な移行、そしてフェミニズムはどのように労働組合を変革できるか […]
2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 JLC 担当者 IndustriALL ミャンマーの衣料工場で国軍がスト制圧 2023年6月16日 スペイン系ファッション大手のザラ向けに生産している工場で、国軍がスト中の労働者を弾圧・逮捕したことは、またしても、ミャンマーでは結社の自由が不可能であることを白日のもとにさらしている。 6月上旬に、 […]
2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 JLC 担当者 IndustriALL ベラルーシの労働組合員、獄中の組合指導者に対するすべての告訴の取り下げを要求 2023年6月16日 今日、ジュネーブの第111回国際労働総会(ILO総会)に出席しているグローバル・ユニオン、労働組合活動家および代議員が「壊れた椅子」に集まり、投獄されたベラルーシの労働組合員の即時釈放と労働者の権利 […]
2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 JLC 担当者 IndustriALL グローバル・ユニオン、ミャンマー国民統一政府の代表と会談 2023年6月16日 インダストリオール・グローバルユニオン、ITUCおよびBWIは6月14日、ミャンマー国民統一政府(NUG)人権省のミョー・ミン大臣と会談し、同国における民主主義の回復を目指す闘争を支援し続けると誓っ […]
2023年6月12日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 JLC 担当者 IndustriALL 韓国金属労組、反組合的な政府に抵抗 2023年6月12日 5月31日、韓国金属労組(KMWU)の組合員5万人以上がストに入り、政府に組合弾圧の中止とユン・ソンニョル大統領の退任を求めた。 1月以降、韓国政府は労働組合にする本格的な攻撃を開始しており、労働争 […]
2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 JLC 担当者 IndustriALL 欧州のデューデリジェンス法は正しい方向への一歩だが、EUは方法の改善が必要 2023年6月2日 欧州議会は6月1日、人権・環境デュー・ディリジェンスに関する将来のEU指令についての立場を選んだ。乗り気でない欧州委員会案と心配になるほど説得力のない欧州理事会の委任事項を受けて、欧州議会議員が真の企 […]
2023年6月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 JLC 担当者 IndustriALL グローバル枠組み協定 2023年6月1日 グローバル枠組み協定(GFA)は、多国籍企業の事業全体で労働者の利益を保護するのに役立つ。 GFAは労働組合と多国籍企業がグローバル・レベルで取り決める。基準が定められていない国も含めて、企業のグロー […]
2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 JLC 担当者 IndustriALL 国際機構によって救済を求める方法 2023年5月31日 労働者の権利侵害に対して公正と救済を求めるための国際的手段がいくつか存在する。利用できる手段の簡潔なガイドを示す。労働紛争のさまざまな段階で、企業や政府に対する圧力を強めるために利用できるかどうか確 […]
2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 JLC 担当者 IndustriALL スリランカで労働組合権に対する攻撃 2023年5月31日 スリランカ政府は、またもや労働組合の力を弱めようと画策し、再設立された全国労働諮問評議会(NLAC)から、インダストリオール加盟組織を含む4つの労働組合を独断的に排除した。 商業・産業労組-統一労連 […]
2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 JLC 担当者 IndustriALL ILOの役割 2023年5月31日 国際労働機関(ILO)の使命は、社会的公正は普遍的・永続的平和に必要不可欠であるという創立原則に基づいて、社会的公正と国際的に認知された人権・労働権を促進することである。 第1次世界大戦を終結させた […]