コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

インダストリオール・グローバルユニオン日本加盟組織協議会(JLC)

  • JLCとは
  • インダストリオール
  • アクセス・所在地

IndustriALL

  1. HOME
  2. NEWS
  3. IndustriALL
2021年4月23日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 JLC 担当者 IndustriALL

インダストリオール執行委員会、抑圧に断固反対

2021年4月23日 オンラインのインダストリオール執行委員会に数百人の労働組合員が集まり、戦略や解決策、連帯をめぐり討議した。今日の会合は、完全にバーチャルで開催される9月の第3回インダストリオール世界大会前の最後の執 […]

2021年4月22日 / 最終更新日時 : 2021年5月13日 JLC 担当者 IndustriALL

ドイツのサプライチェーン法、議会に提出

2021年4月22日 サプライチェーンのデューデリジェンスに関する法案が4月22日にドイツ連邦議会で第一読会にかけられた。組合は、使用者団体がこの法案を阻止したり骨抜きにしたりしようとすることを懸念している。 ドイツの組 […]

2021年4月21日 / 最終更新日時 : 2021年5月10日 JLC 担当者 IndustriALL

インドネシアでオムニバス法反対の集団デモ

2021年4月21日 インドネシア労働組合総連合(KSPI)は4月12日、インドネシアで論争の的となっている雇用創出に関するオムニバス法に反対して、街頭およびバーチャルで行動を起こした。KSPI傘下の組合員1万人が150 […]

2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 JLC 担当者 IndustriALL

マレーシア政府に非常事態宣言解除と労働法改革を要請

2021年4月15日 マレーシアの組合は非常事態宣言の解除に向けてキャンペーンを展開しており、政府に対し、COVID-19パンデミック下で労働者の権利を保護するために労働法改革を求めている。 2018年の連邦政権交代以降 […]

2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 JLC 担当者 IndustriALL

労働安全衛生を労働における基本的権利として承認せよ

2021年4月13日 安全衛生を労働における基本的権利にすることを求めるグローバルな要求に参加しよう。 仕事の未来に向けたILO創設100周年記念宣言(2019年)は、次のように宣言した。 「安全で健康的な労働条件はディ […]

2021年4月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 JLC 担当者 IndustriALL

南アジアの組合、普遍的な社会的保護の強化を要求

2021年4月9日 南アジアのインダストリオール加盟組織は、COVID-19に起因する社会的危機を悪化させている脆弱な社会的保護制度を改善するために、国家・地域・世界レベルの努力を要求している。 バングラデシュ、インド、 […]

2021年4月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 JLC 担当者 IndustriALL

ベラルーシの独立組合、2021年アルトゥール・スベンソン賞を受賞

2021年4月9日 ベラルーシの独立労働組合運動に、アルトゥール・スベンソン労働組合権国際賞が授与された。受賞理由は、ヨーロッパ最後の独裁政権下で民主主義と労働権のために勇敢に闘ったことである。 アルトゥール・スベンソン […]

2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 JLC 担当者 IndustriALL

ミャンマーの鉱山労働者チャン・ミー・チョー、民主主義に命を捧げる

2021年4月6日 2021年3月31日早朝、数千人の労働者と地元の人々がモンユワ市サリンジー郡イワサ村に静かに集まり、鉱山労働者のチャン・ミー・チョーに別れを告げた。 遺体に花を手向け、感情を込めてスローガンを叫び、残 […]

2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 JLC 担当者 IndustriALL

全世界の原子力労働者が福島災害を記念

2021年4月1日 2011年3月11日、マグニチュード9.0の東日本大震災と東北を襲った津波で、2万5000人の死者・行方不明者が出た。原子力・エネルギー部門の組合指導者が3月30日にオンライン会合を開き、福島災害10 […]

2021年3月31日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 JLC 担当者 IndustriALL

フィリピンで労働組合員殺害

2021年3月31日 35才の労働組合指導者ダンディー・ミゲルが、法的に認められない殺害を人権委員会に提訴したあと、3月28日にカランバ市で殺害された。2016年にロドリゴ・ドゥテルテ・フィリピン大統領が権力を握ってから […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 32
  • 固定ページ 33
  • 固定ページ 34
  • …
  • 固定ページ 54
  • »

最近の投稿

労働組合が東南アジアの男女賃金格差の是正を推進

2025年7月22日

ネパール、最低賃金を 13%引き上げ

2025年7月22日

インド:労働者の権利を守るため、数百万人の労働者がストライキに入る

2025年7月10日

東南アジアで労働組合の青年の運動が急速に高まる

2025年7月8日

公正な賃金のための闘い:インダストリオール南アジア活動家訓練

2025年6月30日

労働者は拘束力のある企業HRDD(人権デュー・ディリジェンス)法を必要としている

2025年6月26日

カナダの連邦における代替要員雇用禁止法は労働者の権利の歴史的勝利となる

2025年6月24日

2025年ILO総会で画期的な保護措置が採択される

2025年6月17日

第4回インダストリオール大会への機運高まる

2025年6月12日

正義への歴史的一歩: ILO、ミャンマーに関する第33条決議を採択

2025年6月10日

カテゴリー

  • NEWS
    • IndustriALL
    • JLC

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 202年10月

Copyright © インダストリオール・グローバルユニオン日本加盟組織協議会(JLC) All Rights Reserved.

MENU
  • JLCとは
  • インダストリオール
  • アクセス・所在地
PAGE TOP