2021年11月10日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 JLC 担当者 IndustriALL パキスタンの新しい最低賃金は組合の勝利 2021年11月10日 パキスタンのシンド州政府は、非熟練労働者の最低賃金を全国レベルの所定賃上げ率以上に引き上げた。使用者は裁判で争ったが、先月、シンド州政府の最低賃金に干渉すべきではないとの判決が下った。 パキスタン […]
2021年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 JLC 担当者 IndustriALL 拘束力のある国連条約への取り組み強化が必要 2021年11月9日 先月末、ジュネーブでビジネスと人権に関する国連条約をめぐる7回目の討議が行われた。インダストリオールは、ITUCならびに他のグローバル・ユニオンとともに、すべての政府に対し、来年も続く交渉を強化し、 […]
2021年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 JLC 担当者 IndustriALL COP26で公正な移行宣言を採択 2021年11月5日 14カ国政府と欧州委員会は、気候回復力のある未来への公平な移行のための枠組みを提供する意欲的な公正な移行誓約を採択した。 この宣言には、米国、カナダ、英国、欧州委員会、欧州数カ国など、その内容を実現 […]
2021年11月3日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 JLC 担当者 IndustriALL インダストリオール、企業にミャンマーからの投資引き揚げを要求 2021年11月3日 インダストリオール・グローバルユニオンは、軍事政権に対する包括的経済制裁キャンペーンの一環として、ミャンマーで事業活動を行う多国籍企業に対し、同国で業務を中止し、新規発注をやめ、取引関係を停止するた […]
2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 JLC 担当者 IndustriALL 参加しなければ何も始まらない――労働組合、グラスゴーのCOP26に向けて出発 2021年10月28日 グローバルな労働組合員代表団が、世界気候会議で公正な移行の要求を強く打ち出すためにグラスゴーへ向かっている。 11月1-12日にスコットランドのグラスゴーでCOP26(第26回締約国会議)が開かれ […]
2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 JLC 担当者 IndustriALL ビジネスと人権に関する拘束力のある条約めぐる交渉 2021年10月27日 今週、ジュネーブでビジネスと人権に関する国連条約をめぐる討議が続いている。これは7回目の交渉であり、サプライチェーンの人権侵害に対して企業に法的責任を負わせる文書を目指している。 インダストリオー […]
2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月13日 JLC 担当者 IndustriALL 労働組合、ミャンマーの労働権・人権侵害を受けてEU貿易特恵の即時撤回を要求 2021年10月26日 インダストリオール・グローバルユニオンとインダストリオール・ヨーロッパ労働組合は、ミャンマーにおける労働者、人権擁護者、労働組合員に対する悲惨な人権侵害に対して、EUの緊急行動を要求している。労働 […]
2021年10月21日 / 最終更新日時 : 2021年11月1日 JLC 担当者 IndustriALL 韓国で労働者の権利と公正な移行を求めてゼネスト 2021年10月21日 韓国の組合は韓国民主労総(KCTU)の主導下で、10月20日に国中でゼネストを実施、結社の自由に対する攻撃に抗議し、組合権を要求し、公正な移行を求めた。インダストリオール・グローバルユニオン加盟組 […]
2021年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月12日 JLC 担当者 IndustriALL インダストリオール、オムニバス法の取り消しを要求 2021年10月11日 9月の第3回インダストリオール大会は、論争の的となっている雇用創出に関するオムニバス法に反対して、インドネシアの加盟組織との連帯決議を採択した。この法律は2020年1月の導入以降、混乱を招いている […]
2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 JLC 担当者 IndustriALL 南アジアの組合、第190号条約批准キャンペーンを強化へ 2021年10月7日 南アジアの労働組合指導者約80人がウェビナーに出席し、ジェンダーに基づく暴力とハラスメントをめぐり討議するとともに、共同キャンペーンの計画を立てた。 研究者のジェーン・ピリンジャーが、ジェンダーに基 […]