コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

インダストリオール・グローバルユニオン日本加盟組織協議会(JLC)

  • JLCとは
  • インダストリオール
  • アクセス・所在地

NEWS

  1. HOME
  2. NEWS
2020年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 JLC 担当者 IndustriALL

日本の労働組合が雇用調整助成金の100%拡大を勝ち取る

2020年7月29日 2020年7月29日、インダストリオール・グローバルユニオンの日本の加盟組織は、コロナウイルス禍における労働者の福祉を守る為、雇用調整助成金の100%拡大を勝ち取った。 2020年2月からの日本での […]

2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 JLC 担当者 IndustriALL

マレーシア政府、安全性に関する懸念を表明した組合指導者に嫌がらせ

2020年7月27日 マレーシアの組合指導者N・ゴパルキシュナムは、英チャンネル4ニュースの取材で安全性に関する懸念を表明したために、政府から嫌がらせを受けている。政府は嫌がらせをするのではなく、個人用保護具を輸出してい […]

2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 JLC 担当者 IndustriALL

ベトナムの組合、強制労働の廃止に関する条約の批准を支持

2020年7月7日 ベトナムのインダストリオール・グローバルユニオン加盟組織は、ベトナム国会が強制労働の廃止に関するILO第105号条約の批准を全会一致で承認したことを歓迎し、製造業で強制労働をなくすために主導的な役割を […]

2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 JLC 担当者 IndustriALL

インドの安全性が危機的状況に――COVID-19期間中の労働災害で少なくとも75人が死亡

2020年7月7日 インドでは5月以降、30件を超える労働災害が発生し、少なくとも75人の労働者が死亡、100人以上が負傷している。この人数は報告された事故に基づいており、実数ははるかに多いかもしれない。 インド国民がC […]

2020年6月23日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 JLC 担当者 IndustriALL

グローバルな力を強化

2020年6月23日 インダストリオール執行委員会はバーレーン、エルサルバドル、コートジボワール、ナイジェリア、パキスタン、パレスチナ、スイスおよびジンバブエの組合8団体の新規加盟を承認し、約3万人の組合員と1つの国が新 […]

2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 JLC 担当者 IndustriALL

ITUC、労働者にとってワースト10の国を公表

2020年6月22日 国際労働組合総連合は年次世界労働権利指数を発表し、世界の労働者の権利と自由の侵害・制限を列挙した。このデータは144カ国の状況に基づいている。ITUCは世界労働権利指数の最新版で、侵害件数が過去7年 […]

2020年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 JLC 担当者 IndustriALL

組合員の安全衛生、雇用および収入を守るためにグローバルな連帯を強化

2020年6月18日 パンデミックが続く中で、インダストリオール執行委員会はオンラインで世界中から労働組合代表を集め、公正な明るい未来を改めて要求した。 COVID-19パンデミックは第2次世界大戦以来最も深刻な経済危機 […]

2020年6月16日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 JLC 担当者 IndustriALL

職場復帰をめぐる交渉

2020年6月16日 各国政府がロックダウンを緩和し始める中、世界中の組合が職場復帰について交渉している。安全衛生は主な優先課題であり、職場復帰の方法は組合と労働者にとって非常に重要である。 イギリスのインダストリオール […]

2020年6月16日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 JLC 担当者 IndustriALL

STEMの女性――労働組合にとっての課題

2020年6月16日 STEMは科学・技術・工学・数学を表す。ジェンダーギャップに取り組んでSTEMの女性を保護することは、現在、労働組合にとって最も緊急性の高い課題の1つである。 スペシャル・レポート  文:アーメル・ […]

2020年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 JLC 担当者 IndustriALL

今回は連帯だけでは不十分

2020年6月11日 パンデミックの最中にブラック・ライブズ・マター運動を中心に世界中で抗議の声が上がっており、労働組合は連帯してアメリカ合衆国のみならず全世界で公正と説明責任、改革を要求している。 疑うまでもなく、組織 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 37
  • 固定ページ 38
  • 固定ページ 39
  • …
  • 固定ページ 52
  • »

最近の投稿

AIは待ってくれない – だから労働者も待っていてはいけない

2025年4月9日

韓国の労働組合、尹大統領の弾劾支持決定を歓迎

2025年4月4日

人道支援はミャンマーの人々に届けられるべきであり、軍事政権にではない

2025年4月3日

4月16日、ベラルーシにおける労働組合権と民主主義のための行動デー

2025年4月1日

バングラデシュ:組合リーダーは釈放されたが、闘いは続く

2025年3月27日

ベルギーの労働組合、ミャンマーでの軍服生産の中止を要求

2025年3月27日

HRDD法 – 労働者の権利を大きく変える

2025年3月20日

ILOにミャンマーに対する第33条の適用を強く要請

2025年3月20日

2025年3月20日

女性デー行動で証明――平等を求める闘いは日々の闘い

2025年3月19日

カテゴリー

  • NEWS
    • IndustriALL
    • JLC

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 202年10月

Copyright © インダストリオール・グローバルユニオン日本加盟組織協議会(JLC) All Rights Reserved.

MENU
  • JLCとは
  • インダストリオール
  • アクセス・所在地
PAGE TOP