コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

インダストリオール・グローバルユニオン日本加盟組織協議会(JLC)

  • JLCとは
  • インダストリオール
  • アクセス・所在地

NEWS

  1. HOME
  2. NEWS
2020年4月22日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 JLC 担当者 IndustriALL

世界的な行動で衣料産業を支援

2020年4月22日 ブランドと小売業者は、衣料産業を支援して労働者を世界的な危機の影響から保護するために、優先的行動を支持するよう求められている。 世界中の小売業者が店を閉めているため、被服縫製工場が驚くべき勢いで操業 […]

2020年4月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月6日 JLC 担当者 IndustriALL

新型コロナ拡大期における女性の権利保護

2020年4月9日 根強い男女不平等が原因で、女性は今回のパンデミックが経済に及ぼすと予想される影響をより強く受けるだろう。政労使はジェンダーに対応したアプローチを策定し、社会的不平等と男女不平等の再生産や深刻化を回避し […]

2020年4月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月6日 JLC 担当者 IndustriALL

拒否権

2020年4月9日 危険な作業を拒否または中止する権利に関するインダストリオール・グローバルユニオンの出版物。 PDF版『危険な作業を拒否または中止する権利』の全文を読む。 「権利」の意味 権利とは、人が道徳的または法的 […]

2020年3月30日 / 最終更新日時 : 2020年5月25日 JLC 担当者 IndustriALL

Covid-19対策――労働者と使用者へのアドバイス

2020年3月30日 インダストリオール・グローバルユニオンは、労働安全衛生を労働者の権利、使用者の責任の問題ととらえている。COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の発生がもたらした非常事態下においても、この基本原 […]

2020年3月12日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 JLC 担当者 IndustriALL

ルーラ、不平等に対する世界的連帯を要求

2020年3月12日 ルーラ元ブラジル大統領は3月6日(金)、ジュネーブのスイス記者クラブでインダストリオール・グローバルユニオンが組織した公開の集会で発言し、不平等に立ち向かうために協調的なグローバル行動を求めた。 2 […]

2020年3月12日 / 最終更新日時 : 2020年5月25日 JLC 担当者 IndustriALL

新型コロナウイルス感染症――緊急経済対策と職場対応が必要

2020年3月12日 グローバル・ユニオン評議会共同声明 新型コロナウイルス感染症の急速な拡大を受けて、健康を保護して経済を刺激するために世界規模の緊急対応が必要となっている。政府・使用者は、労働者を保護して職場における […]

2020年3月3日 / 最終更新日時 : 2020年3月30日 JLC 担当者 IndustriALL

ベトナムの組合が新労働法を歓迎

2020年3月3日 ベトナムで結社の自由の原則を受け入れる新労働法の可決という断固たる措置が取られ、ベトナムのインダストリオール・グローバルユニオン加盟組織はこれを歓迎している。しかし、労働者の権利を求める闘いは続く。 […]

2020年2月29日 / 最終更新日時 : 2020年3月30日 JLC 担当者 IndustriALL

ウクライナの闘いのために連帯

2020年2月29日 グローバルな組合運動は2月25日に連帯行動を起こし、グローバル・ユニオン・フェデレーションのキエフ・ミッションと、中核的ILO条約、国内法およびヨーロッパの法律に反する労働法・労働組合法案と闘うウク […]

2020年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年3月30日 JLC 担当者 IndustriALL

暴力とハラスメントのない仕事の世界

2020年2月27日 3月8日の国際女性デーは、仕事の世界における暴力とハラスメントに関する新しいILO第190号条約を促進し、その批准を要求する重要な機会となる。 昨年11月のインダストリオール世界女性大会が達成した成 […]

2020年2月20日 / 最終更新日時 : 2020年3月30日 JLC 担当者 IndustriALL

フィリピンに関するILO調査への組合参加を要求

2020年2月20日 フィリピンの組合は政府に対し、フィリピンにおける労働運動家殺害に関する国際労働機関(ILO)調査のための専門作業部会に労働組合代表を加えるよう求めている。   労働雇用省(DOLE)はILOハイレベ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 42
  • 固定ページ 43
  • 固定ページ 44
  • …
  • 固定ページ 54
  • »

最近の投稿

労働組合が東南アジアの男女賃金格差の是正を推進

2025年7月22日

ネパール、最低賃金を 13%引き上げ

2025年7月22日

インド:労働者の権利を守るため、数百万人の労働者がストライキに入る

2025年7月10日

東南アジアで労働組合の青年の運動が急速に高まる

2025年7月8日

公正な賃金のための闘い:インダストリオール南アジア活動家訓練

2025年6月30日

労働者は拘束力のある企業HRDD(人権デュー・ディリジェンス)法を必要としている

2025年6月26日

カナダの連邦における代替要員雇用禁止法は労働者の権利の歴史的勝利となる

2025年6月24日

2025年ILO総会で画期的な保護措置が採択される

2025年6月17日

第4回インダストリオール大会への機運高まる

2025年6月12日

正義への歴史的一歩: ILO、ミャンマーに関する第33条決議を採択

2025年6月10日

カテゴリー

  • NEWS
    • IndustriALL
    • JLC

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 202年10月

Copyright © インダストリオール・グローバルユニオン日本加盟組織協議会(JLC) All Rights Reserved.

MENU
  • JLCとは
  • インダストリオール
  • アクセス・所在地
PAGE TOP