コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

インダストリオール・グローバルユニオン日本加盟組織協議会(JLC)

  • JLCとは
  • インダストリオール
  • アクセス・所在地

NEWS

  1. HOME
  2. NEWS
2020年2月19日 / 最終更新日時 : 2020年3月30日 JLC 担当者 IndustriALL

デューデリジェンス――フランスは本当に企業免責根絶の基礎を築いたか?

2020年2月19日 2013年10月24日にバングラデシュの首都ダッカで発生したラナ・プラザの大事故は、激しい抗議を引き起こした。被服縫製工場が入っていた建物が崩壊し、死者は1,000人を超えた。この大惨事により、主要 […]

2020年1月31日 / 最終更新日時 : 2020年2月24日 JLC 担当者 IndustriALL

インドネシアの組合、一括法案を拒絶

2020年1月31日 インドネシアのインダストリオール加盟組織は、ジョコ・ウィドド大統領が提案した雇用創出に関する一括法案を全会一致で拒絶した。この1週間、全国で組合の抗議行動が続いている。 インダストリオール・インドネ […]

2020年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年2月24日 JLC 担当者 IndustriALL

ウクライナの組合、反労働者的な労働法改革に反対

ウクライナの組合は1月15日にキエフで組合員を動員し、組合との事前協議なしで議会に提出された新しい労働法案に反対する「ストップ労働奴隷制」抗議行動を実施した。  この最新の法案第2708号は、昨年12月に提出された他の法 […]

2020年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年2月24日 JLC 担当者 IndustriALL

ウルグアイがILO第190号条約を最初に批准

2020年1月16日 ウルグアイは世界で初めて国際労働機関(ILO)の第190号条約を批准した国である。この条約は、仕事の世界における暴力とハラスメントが重大な人権侵害になり得ることを認めている。 新しい条約・勧告は20 […]

2020年1月15日 / 最終更新日時 : 2020年2月24日 JLC 担当者 IndustriALL

インドネシアの新法案、労働者の福祉を台無しにする懸念

2020年1月15日 インドネシアの組合運動は雇用創出関連法案に猛反対しており、この法案は近い将来に労働者の福祉を破壊すると主張している。今月、全国的な抗議行動を実施し、議論を招く法案の廃案を求める予定である。 ジョコ・ […]

2020年1月15日 / 最終更新日時 : 2020年2月24日 JLC 担当者 IndustriALL

バングラデシュでアコード移行協定を締結

2020年1月15日 アコード運営委員会は、バングラデシュの衣料労働者の安全を確保し続けるために重要な一歩を踏み出し、RMG持続可能性協議会への移行と、この新しい機関を設置する覚書や定款についてBGMEAとの協定を締結し […]

2020年1月8日 / 最終更新日時 : 2020年2月24日 JLC 担当者 IndustriALL

インドの労働者、モディ政権の反労働者的な政策に対抗してスト実施

2020年1月8日 1月8日の全国ストに、インド全域で2億5,000万人以上の労働者が大挙して参加した。多くの州で、抗議行動に参加した労働者が拘留されたが、ストは平和的に行われた。 インド全国で多数の労働者が結集し、モデ […]

2019年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年1月4日 JLC 担当者 IndustriALL

2019年12月15日にCOP25が下した結論

2019年12月15日 12月15日(日)午後1時55分、国連気候変動枠組条約第25回締約国会議(通称COP25)が正式に閉幕した。ブライアン・コーラー・インダストリオール・グローバルユニオン持続可能性担当部長が報告する […]

2019年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年1月5日 JLC 担当者 IndustriALL

組合がフィリピンのために行動

2019年12月12日 今年の人権デー(12月10日)にグローバル労働運動が協力し、ドゥテルテ・フィリピン大統領に人権・労働権擁護者に対する執拗な攻撃の即時中止を要求した。 このところフィリピン政府による労働組合員の狙い […]

2019年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年1月5日 JLC 担当者 IndustriALL

デリーの工場火災で労働者43人が死亡

2019年12月11日 12月8日にデリーで発生し、犠牲者を出した工場火災事故は、インドのインフォーマル労働者が危険にさらされており、政府が労働者の安全に対して消極的な態度を取っている現状を明るみに出した。 「もう死ぬ… […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 43
  • 固定ページ 44
  • 固定ページ 45
  • …
  • 固定ページ 54
  • »

最近の投稿

労働組合が東南アジアの男女賃金格差の是正を推進

2025年7月22日

ネパール、最低賃金を 13%引き上げ

2025年7月22日

インド:労働者の権利を守るため、数百万人の労働者がストライキに入る

2025年7月10日

東南アジアで労働組合の青年の運動が急速に高まる

2025年7月8日

公正な賃金のための闘い:インダストリオール南アジア活動家訓練

2025年6月30日

労働者は拘束力のある企業HRDD(人権デュー・ディリジェンス)法を必要としている

2025年6月26日

カナダの連邦における代替要員雇用禁止法は労働者の権利の歴史的勝利となる

2025年6月24日

2025年ILO総会で画期的な保護措置が採択される

2025年6月17日

第4回インダストリオール大会への機運高まる

2025年6月12日

正義への歴史的一歩: ILO、ミャンマーに関する第33条決議を採択

2025年6月10日

カテゴリー

  • NEWS
    • IndustriALL
    • JLC

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 202年10月

Copyright © インダストリオール・グローバルユニオン日本加盟組織協議会(JLC) All Rights Reserved.

MENU
  • JLCとは
  • インダストリオール
  • アクセス・所在地
PAGE TOP